本日、28日の練習状況を少しばかり御報告。
この冬場の時期は、しっかりと基礎体力をつけることに重点をおいた練習メニューになっています。
十分な走りこみや基本的なベースランニングの仕方の繰り返し練習などなど・・・
そして、徹底しての声だし・・・
選手達はとっても元気で、笑顔を絶やさずに(?)練習していますが、かなりきついメニューですので、筋肉痛等になるかもしれませんね。一緒に先週など張り切って練習していたコーチの中には、先週の間、筋肉痛に悩まされて体にムチ打ったことを後悔されていた方もいたとか・・・^^;
本日の練習は、多くのコーチが参加できており、6年、5年の合同練習では選手4名に1名以上のコーチがついて指導できるような状態でした。忙しい中、時間をつくって練習に出ていただいているコーチ各位には感謝ですね。夜勤明けとか午後から仕事とかでも、早朝から参加してくれるようなコーチ陣ですから。
しかし、気になった点も。
声の出し方が足りません。ランナーコーチをつけてのベースランニング練習や、ノックの際などに、それぞれがしっかりと声を出していないのは明らかでした。一部の選手の声はすごく良く響いていたのですが・・・もったいない。
やっぱり大声で仲間に声をかけることも恥ずかしかったり、間違ったことを言ったらいけないとかいろいろな思いがあるのかもしれませんね。でも、野球は声を出すスポーツ。そこが自然と声を出せるようになれば、チーム全体の勢いも更にUPするのではないかと思うのですが。
PR
トラックバック
トラックバックURL: