忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/20 04:49 |
合宿お疲れ!
コーチ各位、選手の皆さん、

合宿お疲れ様。
合宿の写真は、ホームページのメンバーページに掲載してるので、選手やコーチは思い出し、保護者の方は、合宿ってこんな感じなんだぁ~と様子をみてください。

そして、この場を借りて。。。保護者の皆様、差し入れ代ありがとうございました。

さて、合宿の成果はこれからの試合などを通して保護者の方々には見ていただけると思います。

が、いつもの事なのですが、春合宿は所詮一泊二日の短いものです。選手達が戻ってきて、合宿で指導されたことを思い出しもせずに、意識もせずに、素振りで確認もせずに1週間いたら忘れてしまったりもします。

自分が上手くなるために、チームの中で活躍するために、保護者の方もしっかりと「思い出させる」御支援をお願いします。

とは言われても、合宿で何を指導されたかも分からないと家で声をかけにくいですよね?
でも、簡単に考えてください。
「寝る前、素振りをする時、風呂の中で、ボールを捕りどこに投げるかを考え、バッターで難しい球を打って走る自分を考えてごらん」と言ってあげてください。そうすると、自分がボールを捕る時に、グローブの使い方や体の使い方で指導されたこと、投げる時にアウトやランナーの状況でどこへ投げるかを指導されたこと、バッティング練習で指導されたグリップや振り方などを子ども達は思い出してきます。

大人が直接に言うよりは時間がかかるでしょうが、自分で思い出せるようになった部分は次からは身に付きます。言われてできるよりも、考えてできるようになることが自分の技術になる境目でしょう。

特に新6年生は、勢いだけでは勝てない相手ばかりになってきます。
強いチームは特に、次のプレーを選手が考えています。

そんなことを、選手達も知らず知らずでも学んだ合宿だったと思います。
PR

2008/03/12 22:27 | Comments(0) | TrackBack() | 練習の様子報告

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<マウンド・・・ | HOME | 課題、課題・・・>>
忍者ブログ[PR]