忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/26 02:33 |
今週の予定
今週の予定です。

3日:合宿一日目
全学年、8時集合(コーチは7時半)
試合用ユニフォーム
合宿用の荷物と昼の弁当、水筒。

コーチ車で合宿先へ移動します。(乗り物酔いしやすい子は当日お知らせください)

合宿先到着後、練習。
午後、合宿先の地域のチームと、6年及び5年は練習試合

みんなで楽しい夕食の後、ミーティングなど。

4日:合宿二日目
全学年、練習着で終日練習。
朝食、昼食及び水筒に入れるドリンクは合宿先で出します。

17時過ぎに小学校にコーチ車で戻ってくる予定(交通事情で変更あります)

さあ、風邪をひいてたりする選手やコーチはしっかり治して参加するぞ~。
仕事で疲れているコーチも、合宿で汗を流して、リフレッシュするぞ~~。
PR

2007/02/28 23:01 | Comments(0) | TrackBack() | 連絡事項
合宿です
今週末は、合宿です。

準備をする事務局側は結構大変・・・

昨晩、人数変更の申請をつくり、朝、嫁さんにFAXしてもらって。

食事も頼むのですが、宿泊せずに2日目から合流するコーチ陣の分を2日目に追加していたら、自宅に電話があったらしく、「原則、宿泊者だけに食事は出すのですよ・・・今回は特別に出しますが」って。

う~ん、お金を払うのだから別にいいじゃない・・・突然頼んでいるのでもないのですから・・・

まあ、あまり営利目的ではない、企業の研修センターが遊休期間に借りるってものなので、サービス精神はゼロなので仕方ないかな。父兄の方で、どこか良い合宿先知ってれば、どんどん提案してくださいね。

まあ、施設はさすがにかなり良いものなので、ここから先は気温の心配だけかな。
あと、子供達にインフルエンザも流行っているようなので、しっかりと手洗いとうがいは毎日しておいてくださいね。合宿でも、もちろん、口うるさい位に手洗いとうがいさせよっと。
・・・花粉症の方は、かなり花粉が飛散しているようです。お子さんが花粉症の場合は、集合時に集める健康調査票にその旨記載して欲しいものです。

いつもより家に少しだけ早く帰れたので、息子のグローブの手入れ状況を確認しました。
最近、汚れたままで放置されたグローブを注意しているので、しっかりと手入れして型を整えておいてあり、一安心です。グローブやスパイクが汚れたままだと、弱いチームに見えますよね。
この記事を読んでくださった父母の方は、お子さんのグローブやスパイクをチェックして欲しいです。

バッグの中に、ぺっちゃんこになったグローブが入っていませんか?

しっかりと道具を大事にして、礼儀を大事にする気持ち。
最近、イーグルスのコーチ陣は、練習や試合でのグローブの並べ方、バットの並べ方などをしつこく指導しています。

2007/02/27 23:19 | Comments(0) | TrackBack() | 雑記
6年、5年試合応援報告
ちょいと遅くなりましたが、25日の試合の御報告を。

6年
午前:国立クラブに10対5で勝利!
午後:府中三小タイガースに12対6で勝利でした。

5年
午後:府中三小タイガースに6対4で勝利。
後に6年の試合が控えていたため、事前申し合わせで1時間半の時間制限でした。
先攻でしたが、イーグルスが5回表ツーアウト満塁の状態で攻撃中に試合終了。
主審もイーグルスの勝ちでコールしてましたので、立派に勝利です。

で、応援報告を・・・
はっきり言えば、国立クラブさんも、府中三小タイガースさんも非常にすばらしいチームでした。
なんといえばいいのか迷うのですが、しっかりと声を出して、しっかりとボールカバーに走り、守備位置に付くとき、戻るときに全力で走っている。素敵な練習試合相手でした。また機会をいただきたいと思うチームでした。

6年チームも、午前の試合の時は寒かったのか、いつものことか、声が十分には出ていませんでした。
しかし、午後の試合では、とっても良く声が出ており、それに応じて選手の動きも良く。
5年チームは、最初は硬さがあり、得点を先行されてしまいましたが、しっかりと選球する打撃できっちりきっちりと点数を重ね。

両チームとも1年の良いスタートを切れました。ですが、課題も残りました。
練習試合で課題を見つけ、練習で克服する。そう、練習でできていないことは試合ではできません。

もっともっと強くなれるでしょう。だから勝ちたいという欲をもって、練習でも試合の気持ちのようにがんばって欲しいものです。そして、楽しんで。

応援団の皆様も、寒い中ありがとうございます。

2007/02/27 00:29 | Comments(0) | TrackBack() | 試合の応援報告
4年以下試合応援報告
2月24日(土)

4年以下の練習試合がありました。
試合結果は、別途公式ホームページで報告します。

試合内容的には、先日の初戦から数段進歩したものになり、かなりびっくりでした。
先日の試合は、やはりほとんどの選手・・・2名以外の選手は、本当に初めての試合だったので、練習でやっていることを試合のどんな時にするのかも分かっていなかった状態だったのかもしれません。
ですが、今回は・・・お~~野球だ~~~。って感じでした。

捕球してから、ランナーの位置に応じてボールを送球し・・・ボールが飛んだ位置のカバーに入り。

いや~~、かわいらしいという感想が先に来るのは許してもらうとして、きちんと声を出しながら楽しんで練習をするってことが、実戦でこんなにも活きてくるのかと再認識です。

よく動く選手は、よく声を出せています。
そしてなにより・・・4年以下のチームの良いところは、失敗してもすぐに仲間が励まし、失敗した選手もすぐに笑顔で次のプレーに気持ちが切り替わる。
まあ、だれもがそうでないかもしれません。失敗の度合いによるかもしれません。しかし、楽しんで野球をするのが、我々のチームの大事なポイントなので、上級生達も、この点は4年以下から十分に学べるかもしれません。

結果は残念ながら負けてますが、負けて悔しいことをしっかりと感じてもらうことも大事な練習でしょう。
がんばれ、4年以下チーム。試合の勝ち負けでなく、自分達の野球の楽しさをいっぱい感じて、試合でワクワクできるチームになるぞ!

2007/02/26 00:11 | Comments(0) | TrackBack() | 試合の応援報告
今週の予定

連絡通知より先行しますが、ブログを見れる方には特別に・・・(笑)

【24日(土)】
全学年8時集合、試合用ユニフォーム、弁当必要

・6年、5年混成チーム
 10時より国立クラブと練習試合。試合会場には9時過ぎにコーチ車両で移動。
 試合後、戻って14時まで練習。
・4年以下チーム
 13時より南大沢オークスと練習試合。試合会場には12時過ぎにコーチ車両で移動。
 試合後、戻って解散。

【25日(日)】
・6年、5年の2チーム
 8時集合、
 13時30分より5年、府中三小タイガースBと練習試合。
 5年試合終わり次第、6年、府中三小タイガースAと練習試合。
 移動は、2チーム同時に、12時45分頃よりコーチ車両にて。
 戻り移動は、別々になります。戻り次第、チームごとに解散。
・4年以下
 8時集合、午前中練習。弁当無しで12時頃解散。
 
各試合の応援に行かれる保護者は、車などは乗合でお願いします。
先方のグランドにて駐車場などで迷惑をかけてはいけないので、大事なマナーとして声を掛け合っての便乗を推進しましょう。


2007/02/20 23:58 | Comments(0) | TrackBack() | 連絡事項

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]