本日、低学年大会の第一回戦を、イーグルスは勝利しました。
やはり公式戦の独特の雰囲気と、グランドが外野が広く、バックネットが固定である環境にちょっと硬くなった感じはありましたが、声も出て、バッティングも攻める気持ちが出ていました。
次戦は、5月30日に平山ブルーサンダース戦となります。
本日の大会試合結果です。
○が付いている方が、勝利チームです。
○わかくさクラブ - 日野ロイヤル
○高幡イーグルス - 日野ビクトリーズ
旭ヶ丘エンジェルス - ○平山ブルーサンダース
今日勝った時に、自分がいつもどおりにできた事は、練習でしっかりとできるようになっていることです。
そして、今日、上手くできなかったこともあるでしょう。それは、何を練習したらいいかを気付いたということで、すばらしいことです。
保護者の方も、良かったことと悪かったことを聞いてあげてください。
悪かったところをしっかり言えた場合には、それを褒めてあげてください。
自分の口で、自分の上手くなりたい部分が言えれば、きっと上手くなります。
低学年だから難しいって大人が決めないでくださいね。
話していると、彼らはしっかりと、「今日はここがだめだった・・・」って言ってくれます。
だめだった所を怒ったり、だめじゃないかと言うのではなく、じゃあ、そこを今度失敗しないために、どうする?って自分で考えさせ、親もしっかりと答えを待ってあげましょう。
勝って兜の緒を締めよ・・・は、親が意識しないとね。
さあ、次も元気に声を出して、練習以上の力を出せるように、応援しましょう。
そして、いつもの事ですが・・・体調管理は家族一緒にお願いします。
やはり公式戦の独特の雰囲気と、グランドが外野が広く、バックネットが固定である環境にちょっと硬くなった感じはありましたが、声も出て、バッティングも攻める気持ちが出ていました。
次戦は、5月30日に平山ブルーサンダース戦となります。
本日の大会試合結果です。
○が付いている方が、勝利チームです。
○わかくさクラブ - 日野ロイヤル
○高幡イーグルス - 日野ビクトリーズ
旭ヶ丘エンジェルス - ○平山ブルーサンダース
今日勝った時に、自分がいつもどおりにできた事は、練習でしっかりとできるようになっていることです。
そして、今日、上手くできなかったこともあるでしょう。それは、何を練習したらいいかを気付いたということで、すばらしいことです。
保護者の方も、良かったことと悪かったことを聞いてあげてください。
悪かったところをしっかり言えた場合には、それを褒めてあげてください。
自分の口で、自分の上手くなりたい部分が言えれば、きっと上手くなります。
低学年だから難しいって大人が決めないでくださいね。
話していると、彼らはしっかりと、「今日はここがだめだった・・・」って言ってくれます。
だめだった所を怒ったり、だめじゃないかと言うのではなく、じゃあ、そこを今度失敗しないために、どうする?って自分で考えさせ、親もしっかりと答えを待ってあげましょう。
勝って兜の緒を締めよ・・・は、親が意識しないとね。
さあ、次も元気に声を出して、練習以上の力を出せるように、応援しましょう。
そして、いつもの事ですが・・・体調管理は家族一緒にお願いします。
PR
トラックバック
トラックバックURL: